ABOUT TEAL
社名 / COMPANY
所在地 / ADDRESS
事業内容 / BUSINESS DETAIL
代表 / REPRENSENTATIVE
有限会社ティール
〒151-0064
東京都渋谷区上原3-10-6-201
アーチストマネージメント、DJブッキング、
照明プランニング、イベントプロデュースなど
臼杵晶子 / ロノ・ブラジル
TEAL Inc.
3-10-6-201, Uehara Shibuya-ku
Tokyo Japan 151-0064
Artist Management / DJ Booking /
Lighting Planning and Event Production / Brand Consulting
Akiko Usuki / Lono Brazil III

AKIKO USUKI
1960年大阪生まれ。ディスコやナイトクラブ運営に携わっていた父の影響から10代よりナイトカルチャーと密接な関係を持つと同時に70年代の音楽やファッションに多大な影響を受け育つ。80年代のニューヨーク黄金期ダンスカルチャーライフを経て1989年芝浦GOLDのプレス及び企画の仕事に就く。その後エラインターナショナルの運営するMILK、ORANGE、VOLGAなどの店舗の運営に携わる。1999年独立。2006年有限会社ティールを設立。DJ、照明、映像などのナイトシーンで活躍するアーチストを中心にマネージメント、エージェント業務、イベント制作及びブッキングを担当。新丸ビル7FL丸の内ハウスのフロアにおける音楽全般の業務を2007年より担当。
2017年9月アムステルダムにて行われたナイトシーンで活躍する女性たちの会議、CHICKS ON A MISSION / NOCTURNAL EMPOWERMENTに日本代表として登壇。2019年春、日本におけるナイトシーンの女性の活躍をサポートする団体CHICKS ON A MISSION TOKYOを立ち上げる。
Born in Osaka in 1960. After living in New York City during the golden age of dance culture in the 1980s, Akiko began working in the press and event planning department of Shibaura GOLD in 1989. Later, she was involved in the management of Era International's venues such as MILK, ORANGE and VOLGA. Then after becoming independent In 1999, later in 2006 she establishes Teal Ltd. to provide management, agent services, event production, and event management mainly for artists active in the night scene, including DJs, lighting, and video artists. Since 2007, she has been in charge of all music operations on the floor of Marunouchi House, venue on the 7th floor of the Shin-Marunouchi Building.
In September 2017, she represented Japan at CHICKS ON A MISSION / NOCTURNAL EMPOWERMENT, a conference for women active in the night scene in Amsterdam. In spring 2019, she launched CHICKA ON A MISSION TOKYO, an organization that supports women in the night scene in Japan.

LONO BRAZIL III
Lono Brazil IIIは、スポーツ、音楽、ライフスタイルのグローバルな交差点に根ざした文化コネクター、クリエイティブ・ストラテジスト、コミュニティ・リーダーである。ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴ、東京の4都市で育ったロノは、多文化に育まれ、コミュニティ形成に対する独自の視点とアプローチを形成した。
シカゴで奨学金を得てマーケティングの学位を取得後、ニューヨークに戻り、世界的なシティランニングのムーブメントにのめり込む。
その後、東京に拠点を移し、LAを代表するセレクトショップ「UNION」の東京店立ち上げを指揮、ストアディレクターとしてナイキとの画期的なコラボレーションのリリースにも関わった
2021年にはNIKE JAPANと契約し、東京マラソンでBridge The Gapのリーダーを務めるなど、ランニングにフォーカスしたイニシアチブで重要な役割を担っている。
ロノは、音楽とムーブメントの交差点を探求するプロジェクト、Paramount Runningの創設者でもある。この旗印のもと、2025年にはロサンゼルスからラスベガスまでの500kmを走る過酷なレース「スピード・プロジェクト」に出場し、日本代表チームとともに7位に入賞した。
2023年からは、パートナーのMao Brazilとコールドプレスジュースカフェ「COSMOS JUICE TOMIGAYA」を共同設立。このカフェは、ウェルネス、クリエイティビティ、地域コミュニティ、特に東京のランニングカルチャーのハブとして機能している。
Lono Brazil III is a cultural connector, creative strategist, and community leader rooted in the global intersections of sport, music, and lifestyle. Raised between New York, Los Angeles, Chicago, and Tokyo, Lono’s multicultural upbringing shaped his unique perspective and approach to community-building.
After earning a marketing degree on scholarship in Chicago, Lono returned to New York, where he became immersed in the global city running movement. He later relocated to Tokyo to lead the launch of the Tokyo location of the iconic LA-based boutique UNION, where he served as store director and helped oversee the release of a landmark collaboration with Nike.
In 2021, he signed with NIKE JAPAN, taking on key roles in running-focused initiatives, including leading Bridge The Gap during the Tokyo Marathon — a global gathering of urban running crews.
Lono founded Paramount Running in 2021, a project that explores the intersection of music and movement. Under this banner, he competed in The Speed Project in 2025 — a grueling 500 km race from Los Angeles to Las Vegas — placing 7th with a team representing Japan.
Beyond running, Lono is known in Tokyo’s nightlife scene as DJ LB3. Since 2023, he has co-founded COSMOS JUICE TOMIGAYA, a cold-pressed juice café built with his partner Mao Brazil. The café serves as a hub for wellness, creativity, and local community — especially among Tokyo’s running culture.